小技・裏技大全集


ここでは、ちょっとした小技や裏技などを取り上げていきます。人とちょっと違った事がスレたバスに効くなどのように、釣果に影響してくるので知っておいて損はないです^^; 日々追加更新していきます!!

とりあえず、ハードルアーとソフトルアーでジャンルを分けていきます


ハードルアー(プラグ)系

1,プラグのトゥルーチューン・フックチューン

 はい、アイのトゥルチューンです。これは基本中の基本ですね。まず、アイなのですが例えばルアーが右に曲がっていってしまう時はアイを左に、ルアーが左に曲がってしまう時はアイを右に倒せばルアーは真っ直ぐに泳ぎます。
 これを利用した技で、自分の右側の壁・岸・アシ際などを沿うようにしたい時はアイを右側に倒しせば、ポイントにタイトにキャストしなくても狙ったポイントのギリギリを攻めることができます。また、タイトなキャストをしなくていいのでルアーのロストの可能性も減ります。

 次に、フックチューンです。これもポピュラーなチューンですね。フックをチューンする事により、ルアーの性能を変更する事ができます。
 例えば、根がかりの多い場所なら、トリプルフックをダブルフックに交換するだけでだいぶ根がかりを軽減する事ができます。また、ダブルフックにしなくてもフロントフックのサイズを小さくするだけでも同様の効果を得られます。他にも、リアのフロントフックの重さを変えて、ルアーの水中での姿勢を変える事も可能です。リアのフックの重さを変える事により水中での姿勢が変わり、根がかりの軽減をする事ができます。
 


2,プラグの潜行深度チューン

 このチューンは、知られていそうであまり知られていないチューンですね。このチューンも簡単なのでぜひ試してみて欲しいチューンです。
 例えば、クランクなどを使っていますと、手持ちのクランクではどうしても潜行深度が足らなく狙いたい層を狙えないって事が結構あると思います。また、ボトムベタベタでクランキングしたいって時もあると思います。その時に有効なのが、この潜行深度チューンです。

 チューンの仕方は以外とシンプルで、リップの裏側(アイのない面)に板重りなどを貼り付けるだけです。そうする事によって、通常の潜行深度よりも深い深度を通す事ができます。また、引き始めてすぐに最大深度まで潜って行ってくれるので、岩盤の岸際などの垂直のストラクチャーにも、タイトに潜っていってくれます。ほとんど動きにも影響を及ぼさなく、現地でもすぐにできるのでお勧めのチューンです。

 次に、ボトムをなめるようにクランクを通したい時に有効なチューンです。チューンの仕方は、フロリダリグやテキサスリグのように、シンカーを通してからルアーを結ぶといったシンプルなものです。
 このチューンをするだけで、ボトムをなめるようにクランクをチューンする事ができます。動きもあまり悪くならないので、リザーバーなどの水深の深いフィールドに最適のチューンです。 シンカーは3−7gぐらいまでの物で、リグはフロリダリグでのチューンがお勧めです。このチューンも現地で簡単に行えるので試してみてください。クランクでは未踏の水深にクランクを通す・・・・・・・すばらしい釣果が待ってるかもしれませんよ。


ソフトルアー(ワーム・ラバージグ)系


1,ラバージグの保存

 これは、何気によくある質問なのですが、基本的な保存は水気をとって保存するくらいしかありません。それでもスカートやフックが錆たりボロボロになってしまう事があります。その様な状態になる人にお勧めなのが、水気をとってジップロックなどで真空保存する事です。そうすれば、いつまで経ってもフックやスカートは新品同様のままで保存する事が可能です。

 次に、ポークなどの保存ですが、これは当たり前の事なのですが入っていた元の瓶などに戻す事です。中には新品と使用済みの区別がつきにくいので嫌だという人もいます。この様な人にお勧めなのが、ジップロックなどにちょっとだけ水を入れて保存する方法をお勧めします。ポークはそのままにして放置すると、乾燥して使い物にならなくなるのでご注意下さい。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送